
オルゴールの”ひびき”を最適に”ひびかせるために床を5㎝の空間をつくりました
オルゴールコンサートサロン東京店 五月七日 13時~14時
五月ゴールデンウイーク最後の日曜日の13時~14時の1時間コンサートが開催されました。
久し振りの雨の中を10名足らずの参加者でした。横浜のチームの赤坂さんのご親戚やお友達やで感動をお伝えするオルゴールコンサートが所長の佐伯吉捷で開催されました

ピエロが右手を手首を器用に動かせ鵞ペンを走らせています。首を傾け、目をペン先に!やがて、ランプの光が芯を減らして消え暗がりに、ハッと気がつき左手で芯をかき上げるその瞬間に真っ暗がりから真っ白なピエロが闇に浮かびます。感動の瞬間です。
。
スイス製のアンティークオルゴールのシリンダーオルゴールディスクオルゴールから始まり、ディスクルゴールのカリオペ社、鳥のオルゴール、鳥のモスクや大英帝国時代のガラガラや、2台のストリートオルガンなど、貴重なアンティークオルゴールの幾台かの大音響がミニホールに鳴り響きました。

ロッホマンオリジナルのチューブラーベル
ドイツのチューブラベル付きのディスクオルゴールに、オートマタの1千万円のピエロエクリバンに最後はアプライとのミカドで感動のオルゴールコンサートを締めくくりました。
オルゴールの生の美しい音楽に情緒の大切や、“ひびき”の医学的健康効果など。胎教から生体の養育への大切さなどの話しが続きました。
オルゴールが果たす役割を短いお話しにして、お届けしました。クリスマスの七百名のコンサートと異なり、アットホームな、身近に感じるコンサートとお話しになったと思います。

オルガン音楽の魅力を感じさせるイエッガーのオルガンです。
次回のコンサートに是非ご参加ください。感動の少なくなった現代に、きっと得るものがありましょう。胎教や子育てに、保育やお勉強に、右脳教育迄巾の広いお話しをさせて戴きました。
来月のコンサートにご参加ください。20名様までのゴージャスなコンサートです。

21音の音階を持つ自動演奏のオルガン。大きな音が特徴で、癌やパーキンソンなど重い病気の改善に役に立っています。