オルゴールは五代、百年の大切な宝物です
オルゴールは、まれに見る宝物です。思い出を載せて五代百年の宝物です。美しさに情緒を深めることも大切です。美しい音楽のオルゴールを聴くと心が安まる、思い出が蘇る、沢山の方がローズを聴いて涙を流されるのを見て、オルゴールの大切さを感じるのです。
思い出は、私たちが育って来る、もの心付くときからも、それ以前からの、思い出を、オルゴールの繰り返す音楽に、大切な、あるいは何でもない、思い出を蘇らせてくれます。それは何物にも替えられない宝物です。
あるご高齢の女性が亡くなられました。ご家族が遺品を調べていたら、油紙に包まれたオルゴールが、出てきました。やさしいおばあちゃんは、ご長男夫婦にもオルゴールの購入を黙っていたのでしょうか?高い買い物をしたからでしょうか?若いご夫婦で、オルゴール聴くとおばあちゃんのことを思い出すそうです。
オルゴールのボタンを右に動かしてください。そして、両手でオルゴールの側面を触ってみましょう。“ひびき”が手から全身に広がるのが感じられるでしょう。その“ひびき”は頭から足の先まで伝わって心地良さになって“ひびき”が踊っているのが解ります。オルゴールは宝物です。美しさと思い出と健康の宝物です。古くなればなるほど木が育ってまろやかで美しい“ひびき”になります。

スイスリュージ社 3/72弁シリンダーオルゴール最高の音色と音量を持つ低音圧が素晴らしい。

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分,丸の内北口 12分
東京日本橋日本オルゴール療法研究所東京都中央区日本橋本石町⒊-2-6ストークビル7階
- 神田駅 南口から高架線路沿いに8分
- 新日本橋駅 2番出口から4分
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口から7分
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分「横 浜 元 町」
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 西線 北新地駅 徒歩3分下鉄
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
- 谷町線 東梅田 徒歩3分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分