
オルゴールは脳に効く初めての貴重な本です。
手回しオルガンを自動にして8時間の自動演奏に改造出来ないか?は、レタスを工場で水耕栽培している大手のメーカーの野菜をいつも、もらっていたお礼にと思ったのが始まりです。
ドイツのメーカーに検討をお願いしたところ、やってみましょうということでした。半年が過ぎて、出来上がってきました。大きな工場の隅々にオルガンの音を届かせるには、オルガンの音を今より大きくしなければなりませんでした。
大きな強い“ひびき”は後に、グループ療法に取り入れ、60分間、少しうるさい程大きな音を1時間自動演奏して、病気の速い改善を実現しています。
今、オルゴール療法研究所でのグループ療法のお役立っています。始めは、びっくりされますが、何回かの後には、オルガンに頭を付けてきいておられ、あの強い音、“ひびき”を脳とからだに取り組まれています。
後に、“ひびき”の強弱を調節出来る仕組みになっています。 日本オルゴール療法研究所 所長 佐伯吉捷

21音の音階を持つ自動演奏のオルガン。大きな音が特徴で、癌やパーキンソンなど重い病気の改善に役に立っています。

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
【 道 順 】
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分、丸の内北口 から12分 東京・日本橋・日本オルゴール療法研究所 東京都 中央区 日本橋 本石町3ー2ー6 ストークビル7階
- 神田駅 南口から高架沿いに8分.新日本橋交差点向かい左へ3ビル目
- 総武線新日本橋駅 2番出口から4分、右へ信号を渡り右へ5ビル目
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口7分、左へ信号を渡り3丁目の信号を左折
次の信号を越えて7つ目のビル・ストークビル7階
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 地下鉄西線 北新地駅 徒歩3分
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩6分
- 谷町線 東梅田 徒歩5分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分