スイスオルゴールの「カノンの曲」が気に入って、何年も前に手に入れました。 タンスの上に共鳴箱を載せて、オルゴールを鳴らすとクロはすぐにオルゴールの そばに駆け上がり気持ちよさそうに聞いています。
シロは未だタンスの上まで上がれないので、タンスの足元に置いてある、オルゴールのミュジックチェアを鳴らすと、いすの上に上がっていつまでも聞いています。
クロもシロも家族同様にしています。日頃から気ままに暮らさせていますが、やはりストレスがいっぱいなのでしょうか?オルゴールのそばで目を細めて聞いています。
オルゴールの共鳴箱が大きくないので、その上で寝そべることは出来ませんがクロのお気に入りの場所になりました。
クロもシロもオルゴールがとても好きだと思っていましたが、最近、あまり気持ち良さそうに聞くので、音楽が好きなだけではなく、これはきっとストレス解消にオルゴールを聞いているのだと思うようになりました。

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分,丸の内北口 12分
東京日本橋日本オルゴール療法研究所東京都中央区日本橋本石町⒊-2-6ストークビル7階
- 神田駅 南口から高架線路沿いに8分
- 新日本橋駅 2番出口から4分
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口から7分
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分「横 浜 元 町」
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 西線 北新地駅 徒歩3分下鉄
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
- 谷町線 東梅田 徒歩3分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分