新型コロナウイルスとオルゴール療法(2)

 昨日のテレビ放送で、ゼロ歳の乳児のウイルス感染で重病化したことが報道されました。生後6ヶ月を過ぎると自然に免疫が溶けて、風邪をひきやすくなると以前にご専門の先生から聞かされていました。

 小学校から大学までの休校が実施されているのに、保育園、保育所の対策を考えなくてはならないのではないでしょうか? 働くお母さんへの事情があるでしょう。難しいことは解るのですが、感染を防ぎ、幼い命を守る為に考えなければなりません。

 ご近所のお母さんと共同で、代わりばんこで、小人頭でお世話するなど、大きなグループではそれだけ危険が増すことになりましょう。早く手を打たなくてはなりません。

 話は変わりますが、今に至っても乗り物に乗って素手でポールや吊革をつかんでいる方を見かけます。咳の飛沫は2メートルだからすぐに床に落ちると初めの頃は言われていました。しかし私の知識では、以前から電車の車内では、8メートルも浮遊すると言われていました。極最近では、マイクロ飛沫は限られた空間では、浮遊し続けるとされています。

 手袋も、私は、2重にしています。1枚はビニールの薄いものです。その上から皮の手袋をします。しかし、その手袋を外すとき、装着するときを注意してみると、とても難しいのです。前のブログに書きましたが、髪の毛についた浮遊ウイルスをどうするか?など、難しいことばかりですが、気がつくことから、取りかかれることから始めましょう。

 最近、エスカレーターと、歩行中にマスクをしていない方が後ろから大きな咳をされました。まだお互いに注意しなければならないことばかりです。海に取り巻かれている日本は感染が少ないなどは危険です。軽症で治っている方が80%と報道されていますが、新型ウイルスである為に、ご専門の先生も模索の最中です。

 「抵抗力をつけておくこと」をひびきのオルゴール療法では提唱しています。ウイルスの保菌は今や避けられないのかもしれませんが、罹患しないこと、重症化を防ぐことが大切です。今あるお病気を早く改善されて、抵抗力のある強いからだを作ることです。 日本オルゴール療法研究所 佐伯吉捷

電話で無料相談 フリーダイヤル:0120-700-704

■東京日本橋本部 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-2-6ストークビル7F. TEL 0800-800-2512
■横浜元町支部 〒231-0861 横浜市中区元町2-83 ブルームーンビル5F TEL 045-663-1527
■大阪梅田本部 〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル3F. TEL 0120-700-704
  • ネットで予約する
  • 小冊子無料進呈

「注」ひびきの療法が全ての症状を改善するものではありません。

自然界の“ひびき”によるオルゴール療法は、脳がコントロールするために心も身体も全身の不調を複数、同時に解くものです。そして、難病を初め、5千名の方の、病状が改善されてきました。その中で、耳鳴りや難聴、関節リウマチやジストニア、橋本病などさまざまの症状を200種を超えています。しかし未だオルゴール療法が触れていない病気も多く、それらを全てに渡って改善する臨床例をもっておりません。脳の自然治癒力が多くの病状を改善する原理は多くの改善症例からみて正しく、確かに手応えを感じて、おすすめしてきましたが、病状の改善に多くの可能性はもっているものの、すべての病状を解くと言い切るには、未だ次期早尚だと考えています。希望を持って取り組まれることを、お勧めしますが、確実性は今の段階で保証できない状況をご理解ください。