激痛の妹の子宮腺筋症がオルゴールで完治! 私は難聴気味で、聞こえが良くなった!
妹は、子宮腺筋症のお産のような激痛に耐えていました。私は日本オルゴール療法研究所の認定オルゴールセラピストです。私とオルゴールとの出会いは妹の病気がきっかけでした。
妹は子宮腺筋症を患い苦しんでいました。子宮腺筋症とは子宮内膜組織が子宮の外側の筋層内に潜り込み、月経のたびに大量の出血と、激しい痛みを引き起こす病気です。
その激痛は、まるでお産のようだと妹は言っていました。病院での治療は子宮を摘出するかホルモン注射を打つか、痛み止めを飲み続けるか三つでした。妹はどれも嫌いで痛みに耐えていました。
なんとかしてあげたくて、私は色々調べてはアドバイスするのですが、妹の症状は一向に改善しません。 妹は重度の冷え症だったので血流も悪かったのだと思います。
ある時、母がオルゴールコンサートに行ったことが縁で私はオルゴール療法を知りました。オルゴール療法とはオルゴールの音色をから出される周波数が脳の血流を改善し、免疫力(病気に抵抗する力)を高め自然治癒力を引き出すというものです。そのためには72弁以上あるスイスオルゴールを使うそうです。弁とはピアノで言う鍵盤にあたります。音色を奏でます。
激痛と治療法が見つからない日々によってすっかりマイナス思考に陥っている妹を見て「脳から元気にする必要性」を感じていた私は「これだ」と思いました。
そこで妹にオルゴール療法を勧めたのです。こうして2007年妹はオルゴール療法研究所に行きましたそしてオルゴールを聴き始めると手足がポカポカと温かくなったそうです。その日はひどい生理痛だったそうですが帰る頃には痛みはほとんどなくなっていたことに驚いたと言っていました。
妹はその後、オルゴールを購入して、家で毎日2から3時間ほど聞いていたそうです。次第に胃腸の調子が良くなり食欲が出て明るさが戻ってきました。そして半年後には月経時の激痛がすっかり解消し出血もなくなりました。
妹が元気になっていく様子を目の当たりにした私はオルゴール療法を、困っている人に知ってもらいたいと思いオルゴールセラピストになることを決意しました。
ご相談電話・体験・個別のご予約の電話:
東京:03-6262-0741 営業時間 10時~17時

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
東京:0800-800-2512
横浜:045-663ー1072(火.木.土. 営業)
大阪:0120ー700ー704
「体験会」:60分間で原理の説明とひの木のベッドの体験会です。
「個別療法」:病状へアドバイスと個別療法す。
「会 費」:2,000円,個別療法:5,000円
「アクセス」
「東京日本橋」
JR
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分,丸の内北口 12分
東京日本橋日本オルゴール療法研究所東京都中央区日本橋本石町⒊-2-6ストークビル7階
- 神田駅 南口から高架線路沿いに8分
- 新日本橋駅 2番出口から4分
メトロ
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口から7分
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分「横 浜 元 町」
「大 阪 梅 田」
JR:阪神:阪急
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 西線 北新地駅 徒歩3分下鉄
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
- 谷町線 東梅田 徒歩3分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分
「横 浜 元 町」
JR:京浜東北線 石川町駅 元町口徒歩8分
みなとみらい線:元町中華街駅 徒歩7分