
“ひびき”による脳からのオルゴール療法
癒着の痛みをやわらげる超低・髙周波の“ひびき”との出会い!
この方がオルゴール療法研究所に来られたのは、オルゴール療法と云う言葉が全く知られていないときで、しかも、癒着痛の改善例がない頃でしたから、何の知識もなしに、研究所を訪ねて頂いたことになります。
少ない改善例のオルゴール療法が、良く目に止まったと思いますが、当時、初めに改善したのが、視床痛でしたから、これも、殆ど西洋医学では、改善例がなかった為に、そして、偶然の出会いからでした。
視床痛が治ったホームページをご覧になったのでしょう。激痛という共通の症状が目にとまったのでしょう。癒着痛がオルゴール療法で治るというのは、あまりに常識はずれなのですから。
当時、ホームページは未だ珍しく、お薦め頂いた方が、今なら人目につくのが早いから直ぐにホームページの作成を作ったのです。50年近く前のことです。
その方がホームページを見られなければ、そして、視床痛や、関節リウマチや、パーキンソンなど、凄い改善例が上がったばかりのオルゴール療法を知ることもなかったでしょうに、おそらく、奇蹟的な出会いだったでしょう。
そして、又珍しい帝王切開の癒着痛の改善に出逢ったのです。手術もしないで、帝王切開の癒着痛を溶いたことは、オルゴール療法の歴史の中で特異な改善症例となりました。

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
【 道 順 】
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分、丸の内北口 から12分 東京・日本橋・日本オルゴール療法研究所 東京都 中央区 日本橋 本石町3ー2ー6 ストークビル7階
- 神田駅 南口から高架沿いに8分.新日本橋交差点向かい左へ3ビル目
- 総武線新日本橋駅 2番出口から4分、右へ信号を渡り右へ5ビル目
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口7分、左へ信号を渡り3丁目の信号を左折
次の信号を越えて7つ目のビル・ストークビル7階
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 地下鉄西線 北新地駅 徒歩3分
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩6分
- 谷町線 東梅田 徒歩5分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分