ロコモティブシンドロームにオルゴール療法

骨や筋肉の機能低下をロコモティブシンドロームと呼んでいます。年齢が進むと、筋肉の力が弱くなり、坐位から立ち上がったり、片足立ちで靴下を履くことが難しくなります。60歳を境として急激に進行するというものです。
 
その診断方法として、40cmの椅子から片足立が出来るかというテストがあります。69歳の男性にオルゴール療法の効果を試してもらいました。
 
1.先ず、40cmの高さのヒノキのベッドに腰かけて頂きました。片足立ちで立ち上がることが難しく、数回のトライで、やっと立ち上がれましたが、バランスを取ることが出来ませんでした。
 
「膝がパンパンになり、ジンジンしています」とすぐ後の膝の状況を説明してくれました。すぐに72弁のオルゴールを裏返しにして、膝の上に置き、手で支えて15分間聴いて頂きました。疲労物質が減少したのでしょうか? 「膝が軽くなり、パンパン、ジンジンがなくなりました」と自覚された感じを説明してくれました。
 
そのあと、2回目のオルゴールのカノンの曲を膝の上に置き、途中5分くらいで、途中ですが、一度片足立テストをお願いしてみました。スッと立ち上がって見せました。
 
疲労からの回復が早いことが確認されました。2回目の慣れも考えられます。繰り返し効果です。筋力の回復、元気になった状態が見られたことが大きな収穫です。弱くなった、即ち機能低下した部位に直接オルゴールを当て、カノンの音楽を与えることで、気持ちよくなり、筋力の回復があったと言えましょうか?
 
そういえば、女性の坂井さんは、お母さんの認知症対策にオルゴールを用意されました。「144弁、72弁とディスクオルゴールを極ふつうに聴いていましたが、デイスクオルゴールに直接手を当てて聴くようになってから、早い回復が見られました。驚く程に、極端に良くなっています」と興奮気味にお話しを頂きました。
 
手の先にオルゴールでカノンの音楽を聴くと気持ちが良くなり、元気になったと考えられます。血流、神経、筋肉など全ての機能が回復されたのでしょう。又、それまでに、オルゴール療法による音楽の蓄積もあり、手で触ってからの極端な回復は上乗せの効果も考えられ、十分に説得力のある報告だと思います。

電話で無料相談 フリーダイヤル:0120-700-704

■東京日本橋本部 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町3-2-6ストークビル7F. TEL 0800-800-2512
■横浜元町支部 〒231-0861 横浜市中区元町2-83 ブルームーンビル5F TEL 045-663-1527
■大阪梅田本部 〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第1ビル3F. TEL 0120-700-704
  • ネットで予約する
  • 小冊子無料進呈

「注」ひびきの療法が全ての症状を改善するものではありません。

自然界の“ひびき”によるオルゴール療法は、脳がコントロールするために心も身体も全身の不調を複数、同時に解くものです。そして、難病を初め、5千名の方の、病状が改善されてきました。その中で、耳鳴りや難聴、関節リウマチやジストニア、橋本病などさまざまの症状を200種を超えています。しかし未だオルゴール療法が触れていない病気も多く、それらを全てに渡って改善する臨床例をもっておりません。脳の自然治癒力が多くの病状を改善する原理は多くの改善症例からみて正しく、確かに手応えを感じて、おすすめしてきましたが、病状の改善に多くの可能性はもっているものの、すべての病状を解くと言い切るには、未だ次期早尚だと考えています。希望を持って取り組まれることを、お勧めしますが、確実性は今の段階で保証できない状況をご理解ください。