
始めて出会った感動のオルゴール
4曲50弁モーッアルト
関節リウマチの多くの症状が軽減し日常生活が安定しています!
53才でリウマチと診断されました。結婚して30年間、人間関係のストレスなどがあり、自分が我慢することが一番だと思って行動していました。薬を減らしたいのが一番の気持ちです。
療法に通い始めてから痛みは手首の痛みが少しありますが、趣味やリウマチ友の会の活動に参加ができるようになり、日々の生活に明るさが出始めました。
2009年8月CRP4.9 MMP3 892.2 リウマチ因子46
2013年10月18日個別療法をうけました。
症状:正座が出来ない。両手が曲がりにくい。立てない。雑巾が絞れない。ビンの蓋が開けられない。文字は書けます。体は冷えます。手の温度左30.8℃、右31.9℃です。
既往歴:椎間板ヘルニア・ヘルペス 現時点では痛みは軽減しています。
57才糖尿病 1型治療中
リウマチの治療としてはリウマトレックスを11錠飲んでいました。薬を飲んでるために免疫が下がっています。カゼをひかないように言われています。現在、生物製剤とリウマトレックス9錠服用中です。薬を何とか減らしたいと思っています。
痛みで夜間8回位目が覚めます。上半身を起こせても足からは動かせないのです。9年前までは健康そのものだったのです。
「病気と闘っている時は、病気に負けてしまう。今日はこの程度か、よかったなぁ仲良くしようと思ったら楽になりました」
MMC 1800 発病時
オルゴール療法に2013年12月6日来所してから2カ月目。療法5回。しびれがなくなりました。痛みもありますが、マシになった。痛みがありますが料理が楽しくなりました。ひねることや、回転がしやすくなりました。144弁のオルゴール「カンパネラ」で左手の腫れがすーっと取れたのです。フライパンは右手首の痛みのために持てません。その後、月に3回から4回、オルゴール療法に参加しています。
オルゴール療法を始めて、身体が温まって、就寝時も湯たんぽが不要になり、冷えがなくなりました。右手の痛みが楽になっているので、一眼レフの写真を撮る時、痛みがあるものの、動かしやすく、足のむくみが取れています。
左足首の痛みは、歩きはじめると治まります。階段の上り下りが楽になり、身体が軽くなり、信号も急いで渡れるようになりました。正座が出来るようになり、夜ぐっすり眠れるようになりました。
オルゴールを聞くとドクドクした血が流れる感じです。自宅では3時間から4時間オルゴールを聞き、体操もオルゴールに合わせておこなっています。リュウマチの検査数値も改善し安定してきています。肝機能も異常なしでした。
現在、フライパンは片手でもてないが、料理する楽しみが増えました。痛みは当初を10とすると今は1未満で手首を回したり、屈伸も楽になりました。夫も協力的になりオルゴール療法に行く時や趣味の外出時に気を使うことが少なくなりました。
今は薬を飲んでいますが、多くの症状が軽減し日常生活は安定しています。一歩一歩あせらずに歩んで行きたいと思っています。60歳代・女性 Y.Y.さん 大阪府

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分,丸の内北口 12分
- 神田駅 南口から高架線路沿いに8分
- 新日本橋駅 2番出口から4分
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口から7分
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分「横 浜 元 町」
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 西線 北新地駅 徒歩3分下鉄
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
- 谷町線 東梅田 徒歩3分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分