子どもの頃からの足の痛みが緩和して、杖が要らなくなりました!オルゴールの“ひびき”があの痛みをなくしたのでしょうか!
膝の痛みは、いつの頃からか酷くなり、ついに、杖を使わないと、外出出来ない程、痛みが少し強くなっていました。身体の重みが足に加わると痛みが強くなり、歩けなくなるのです。足の有り難さを痛感していました。階段の昇り降りに、降りる方が痛みが強いようで、一緒に歩く時は、いつも歩く歩調を彼女に合わせるようにしています。
いつ頃からか忘れる程でした。杖は、彼女と一体となり、からだの一部となり、杖のない姿なしには見られない程になっていました。他人には、痛みも、そこから出る不便も解りません。よく、思いやりが足りないと感じることがありました。急ぐ時には、つい、杖のことは忘れ勝ちになるのです。
あの日、オルゴールコンサートを聴いた帰り道、何と、驚いたことに、杖なしに階段を降りて行ったのです。今まででは、信じられない光景でした。少しは、痛みがあったでしょうに、彼女も杖を使わないことに喜んだのでしょう。杖を使わないで歩けることに、痛みが少なくなっていることを見てほしかったのか、大きな変化を知って欲しかったのか、と思います。
以前から知っていた、オルゴール療法をこの時に、本当に信じることになりました。この変化に驚いて、すぐにオルゴールを予約購入したのです。そして、自宅でオルゴール療法に取り組むことになりました。足の痛みが和らぐほどに痛みがなくなっているのです。
オルゴールの“ひびき”が脳を元気にして、足の痛みを取るという、常識は私にはありませんでしたが、あの日の奇跡的なこと忘れられません。私たち夫婦に起きた嬉しい奇跡でした。
今では、杖なしの生活で元気に過ごしています。数か月後にはオルゴールセラピストの資格も取得され、多くの方にオルゴールの魅力をお伝えする活動を精力的になさっています。 Nさん 大阪市 奥様の病状

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分,丸の内北口 12分
- 神田駅 南口から高架線路沿いに8分
- 新日本橋駅 2番出口から4分
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口から7分
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分「横 浜 元 町」
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 西線 北新地駅 徒歩3分下鉄
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩5分
- 谷町線 東梅田 徒歩3分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分