
“ひびき”による脳からのオルゴール療法
【痛みは生体の異常を知らせる大切なシグナルです】
痛みの本当の正体は未だ分かっていない。と言われて、何だ解っていないの? ではあの痛みは何だったの? どうしてオルゴール療法で痛みを感じなくなったのは、一体何なの? と問い詰められても解っていないものは、お答えが出来ないのです。
何故痛みを発するのか?は、解らないのですが、「痛みは生体の異常を知らせるシグナルです」ということをご理解頂きたいのです。オルゴール療法では、小さな痛みから激痛に至る迄、多くの痛みを溶いてきました。
視床痛や、三叉神経痛や、子宮腺筋症や、リウマチや、尿路結石や、癒着痛など、数え切れない程の、多くの痛みを取ることを目的のように、オルゴール療法をしてきました。この25年間で1万5千症例もの改善は、痛みを取ることがオルゴール療法の歴史でもあるようにも感じます。
改善、即ち、痛みが取れたことで、病状からの脱脚だったように感じます。日本オルゴール療法研究所 所長 佐伯吉捷

オルゴール療法研究所所長佐伯吉捷
「アクセス」
【 道 順 】
- 東京駅 日本橋口 徒歩8分、丸の内北口 から12分 東京・日本橋・日本オルゴール療法研究所 東京都 中央区 日本橋 本石町3ー2ー6 ストークビル7階
- 神田駅 南口から高架沿いに8分.新日本橋交差点向かい左へ3ビル目
- 総武線新日本橋駅 2番出口から4分、右へ信号を渡り右へ5ビル目
- 大手町駅B6出口から8分・A2出口から10分
- 銀座線 三越前駅A8出口7分、左へ信号を渡り3丁目の信号を左折
次の信号を越えて7つ目のビル・ストークビル7階
- 半蔵門線 三越前B1出口から5分
- 各線 大阪駅 中央南口より徒歩6分
- 地下鉄西線 北新地駅 徒歩3分
- 御堂筋線 梅田駅 徒歩6分
- 谷町線 東梅田 徒歩5分
- 四つ橋線 西梅田 徒歩5分